SERVICES
診療案内

脳神経外科

脳卒中について

脳卒中は、日本の死因第4位、そして、寝たきりになる原因の第1位となっています。脳卒中は脳梗塞、脳出血、くも膜出血などの脳血管障害が原因となる疾患です。高血圧などの生活習慣病に関係しています。症状出現時には迅速対応が必要になります。気になる症状があればご相談ください。

また不幸にも脳卒中を発症され、後遺症に悩まれている方も大変多いのではないでしょうか。再発予防の診療やそれ以外の悩みについてもお気軽にご相談ください。

脳腫瘍について

脳腫瘍は様々な種類があり、症状や進行度によっても異なる治療が必要です。頭痛、吐き気、視覚異常、手足のしびれなど様々な症状が現れることがあり、これらは腫瘍の種類、位置や大きさに依存します。

当院では、CTを用いた精密な診断を行い、専門的な治療を提供しています。手術、放射線治療、薬物療法等の治療が必要と判断された場合には速やかに各専門機関へご紹介をさせていただきます。

最適な治療法を選択し、患者さんの生活の質を重視したサポートをいたします。お悩みの際は、お気軽にご相談ください。

頭部外傷について

救急疾患による外傷の3人に一人が、頭部外傷です。硬膜外血種、硬膜下血種、脳挫傷による外傷性頭蓋内出血は時に、重篤な事象を引き起こします。

当院ではCT装置があり、受傷された際には迅速な診断が可能です。救急車を呼ぶのを躊躇されるのであれば、一度、当院にご相談ください。創部処置も行っておりますので、お気軽にご相談ください。

頭痛外来

慢性的な頭痛でお悩みの方

頭痛にお悩みの方は、自分の頭の中で何が起こっているのか、ご不安に思っていらっしゃる方が多いのではないでしょうか。頭痛が、いつ発症するかもしれないと不安となり、普段の生活が制約され、やりたいと思っていることができないことはありませんか。

頭痛は様々な原因で起こります。当院では脳卒中、脳腫瘍などが原因となるような二次性頭痛を除外して、片頭痛や筋緊張性頭痛、群発頭痛等、生活の質を著しく害する疾患に対して、治療を行なっていくことを目指しています。頭痛症状でお悩みの方、一度ご相談ください。

内科

脳心血管疾患発症に関連する高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病をはじめ、風邪やインフルエンザ、胃腸の不調など一般的な内科診療にも対応しています。各種ワクチン(インフルエンザ、コロナ、肺炎球菌、帯状疱疹、HPVなど)接種もおこなっておりますので、お気軽にお問い合わせください。

病気の予防や健康管理に関するアドバイスも行っており、患者さんの全身の健康をサポートします。

定期的な健康診断や血液検査による早期発見、早期治療の重要性を大切にし、患者さんの生活習慣の改善も含めた総合的なアプローチで診療を行っています。

在宅診療

高齢の方や移動が困難な患者さんに向けて、当院では在宅診療を提供しています。医師が患者さんのご自宅に伺い、診察や処方、医療処置を行うことで、病院に来ることが難しい方にも適切な医療を提供します。

ご家族の介護負担を軽減するためのアドバイスも行っておりますので、在宅での療養についてお困りの際は、ぜひご相談ください。