
脳卒中について
脳卒中は、日本の死因第4位、そして、寝たきりになる原因の第1位となっています。脳卒中は脳梗塞、脳出血、くも膜出血などの脳血管障害が原因となる疾患です。高血圧などの生活習慣病に関係しています。症状出現時には迅速対応が必要になります。気になる症状があればご相談ください。
また不幸にも脳卒中を発症され、後遺症に悩まれている方も大変多いのではないでしょうか。再発予防の診療やそれ以外の悩みについてもお気軽にご相談ください。
脳腫瘍について
脳腫瘍は様々な種類があり、症状や進行度によっても異なる治療が必要です。頭痛、吐き気、視覚異常、手足のしびれなど様々な症状が現れることがあり、これらは腫瘍の種類、位置や大きさに依存します。
当院では、CTを用いた精密な診断を行い、専門的な治療を提供しています。手術、放射線治療、薬物療法等の治療が必要と判断された場合には速やかに各専門機関へご紹介をさせていただきます。
最適な治療法を選択し、患者さんの生活の質を重視したサポートをいたします。お悩みの際は、お気軽にご相談ください。
頭部外傷について
救急疾患による外傷の3人に一人が、頭部外傷です。硬膜外血種、硬膜下血種、脳挫傷による外傷性頭蓋内出血は時に、重篤な事象を引き起こします。
当院ではCT装置があり、受傷された際には迅速な診断が可能です。救急車を呼ぶのを躊躇されるのであれば、一度、当院にご相談ください。創部処置も行っておりますので、お気軽にご相談ください。